ブログ

             奉還町3丁目のジャム屋さん。「アリムナ」

 瀬戸内海の島で無農薬栽培されているブルーベリー、イチジク、レモンを使ってジャムにしたり。コタンの野菜(ワッカファーム)で取れる季節の野菜、カボチャやトマトなどを使ったジャムなど。

           砂糖は喜界島の粗糖を、牛乳は低温殺菌のものを。

 素材に理解があって、味にも理解のあるジャム屋さん。おいしいジャム作っています。
お店にはたくさんの種類のジャムがあって、どんな味なんだろうと思う組み合わせもあり、楽しい。個人的には「洋梨チョコレート」がメモリアルです。

         コタンでは、定番のものといくつかのお勧めを扱っています。

  
「ミルクジャム」「ブルーベリーミルクジャム」「いちごミルクジャム」「いちごバナナジャム」

           大 100g 800円      小 50g 400円

                「いちごジャム」「マーマレード」

           大 100g 600円      小 50g 300円

                 
                   ※写真はアリムナ店内

 
     もう何度か春の気を感じました。重たかったからだがゆっくり動き出します。

              
                コタンで春播きの種の販売開始です。

            
              野菜、ハーブ、花の種 108種類あります。

              これらの種は、自家採種可能な固定種です。
      ※詳しくは左カテゴリーの「命ある種」の過去の記事をご覧ください。

                      「野菜」
 ベルナローゼトマト サンムルツァーノトマト スタピストマト ゴールデンクイーントマト
 チャドウィックトマト イエローペアトマト グリーンゼブラトマト 米ナス 白ナス
 長ナス 緑ナス ジミーナルデロピーマン カリフォルニアワンダーピーマン
 ハラペーニョ カイエントウガラシ ハバネロトウガラシ 四葉キュウリ ピクルスキュウリ
 シンデレラパンプキン 北海道カボチャ 富津黒皮カボチャ 赤皮栗カボチャ 
 バターナッツカボチャ スイカクリムソンスイート スイカシュガーベイビー メロン
 ひょうたん つるありインゲン 大豆 小豆 オクラ トウモロコシゴールデンバンタム
 トウモロコシペインティドマウンテン ポップコーン アーティチョーク ブロッコリー
 カリフラワー キャベツホルシュタイナープラッター キャベツフィルダークラウト 
 芽キャベツ ケール コールラビ 水菜 パクチョイ  大阪タカ菜 アルギュラロケット
 チャード バターフレイほうれん草 シュンギク 石倉一本ねぎ リーキ エンダイブ
 スぺリオールレタス キャトルセゾンレタス リトムジェムロメインレタス サラダミックス
 ソララディッシュ フレンチブレックファーストラディッシュ 滝野川ごぼう ロデリカ人参
 イエローストーン人参 リトルフィンガー人参 ロングインペレーター人参 ほか

                      「ハーブ」
 ジャノベーゼバジル レモンバジル オレガノ タイム ローズマリー ラベンダー
 スィートマジョラム レモンバーム セージ ペパーミント ポリジ チャイブ パセリ
 イタリアンパセリ ガーリックチャイブ ジャーマンカモミール ローマンカモミール
 コリアンダー ディル ゼファフィノフェンネル チャービル  ほか

                      「 花 」
 ひまわりロシアンマンモス ひまわりオータムビューティー ひまわりテディベア
 紅花 カレンデュラ コスモスピコティ 朝顔 フラックス ナスタチウムミックス
 ハイビスカス クリムソンクローバー   ほか
             
                      各300円

                    
                  さ、考える前に種をまこ。

           2日前の夜 ワッカ錦海寮での バルナギータ・・・・・。

     たっくさんの人が集まって一緒に過ごしました。明け方まで続いた音楽会。

               贅沢な時間。ほんっとにいい夜でした。

        
         ボブさん、ジミーさん、マーボさん、ありがとうございました。

                       まってます。

明日は、バルナギータで振り上げたこぶしを下ろさぬまま、京橋朝市に出店しています。
               
                      日の出から
                      朝10時まで