ブログ

     
  コタン閉店30分前から意識し始めて、じっくり流れに乗って行ったことしのはだか。

  精一杯自力でとりに行くのも大きい大河のうち、流されて流されて縁にたどりつく。

残ったのは、太鼓の音と刹那夜の歌。そして本宝木の紫の香りと男シャンプーの香り。


           誕生日の仲間のとこにやってきたきれいな枝宝木。 

      
             ことしも中に入れた体に感謝。いい祭りです。

 

 画家 アキノイサムさんの絵をシルクスクリーンでプリントした綿のTシャツです。

イサムさんの絵本「たこなんかじゃない」と「はまうり」を最近見て・・・・・すごくよかった・・・。

 「ムースの大太鼓」というタイトルの絵本も見てみたい。次はどこで出会うだろうか。

 南島漁村図のTシャツはお気に入り。出かける時も寝る時も裸祭前も、時を選ばず身につけています。

                  アキノイサムTシャツ 各2500円

※サイズ、カラー共に1点限りです。店頭以外にもサイズ違い、色違いありますのでご覧になりたい方はスタッフまで・・。


               毎年この季節。この果物がうれしいです。

 宮崎みかろろファームの有機きんかんです。有機栽培のものはほんとにないんですよ。皮ごと食べるものだからよけいにうれしいですね。

 「キンカンなんてほっといても庭先にできるけえ」とこのきんかんをスルーしようとしているそこの旦那。一度このオレンジ色をした実を口の中に放り込んでやってはくれないでしょうか。

     種ごと食べられる甘味ののったこのきんかん。喉にもとてもいいんです。

             有機きんかん    100g  250円 

 そのほか 高知 井上さんの無農薬栽培の土佐文旦(高知冬の横綱果実、小学校の時はひと冬2ケースはいってた。高知でも無農薬はほとんど皆無。)、ポンカン(めっちゃ甘くてジューシーです。)、福原オレンジ(オレンジのしっかりした甘みと香り、ジャムなどの加工にもグー。)も店頭に並んでいます。

           井上さん 無農薬文旦    100g 56円
                 無農薬ポンカン   100g 72円
               無農薬福原オレンジ  100g 49円