お知らせ

 来週7月19日(日)は土用の丑。暑い時期を乗り切る栄養をつける為に、この日に鰻を食べる習慣があります。もともとは、日本の発明大奇才、平賀源内が夏に売れないウナギを売るために、うなぎ屋に提案したことが広まったとされる。うなぎを食べることに由緒由来があったわけではなく、バレンタインにチョコというようなコマーシャルが日常的に浸透した結果のようです。でも、鰻にはビタミンB類が豊富に含まれているため、夏バテ、食欲減退防止の効果が期待できる。ことで、この時期にうなぎを食べることは理にかなっていると言える。バレンタインも、2月の寒い季節は、チョコが解けにくく、もらったらうれしいということで理にかなっていると言える。

                   今回、予約注文のうなぎ。

                  入荷日 7月18日(土曜) 午後 

             その日の午前にさばいて焼いたうなぎが届きます。

  「うなぎ」  鹿児島産  (養殖) 1年で急に大きくした身の柔らかいものではなく、2年かけて大き
                      くした身のしまったうなぎです。

  「無添加  うなぎのタレ」  去年も好評だった魚屋さん自家製の無添加でつくるウナギのたれ

        うなぎの蒲焼き 約250g  自家製無添加のタレがおいしい    1680円

        ウナギの白焼き 約250g  わさび醤油でいただく!         1680円 

        生 ウナギ(開き)約250g  家で食べる時に自分で焼く(タレ付)  1450円

                予約締切 7月14日(火曜)です。お早めに 

 

                      毎日うなぎが食べたい

 先月はじめ、犬のゴンの映画出演のため、京都へ。さび猫のフクちゃんは、水とごはんをいくつかおいてお留守番。途中で寄った大阪のなごみスペース「ロータスルーツ」。その二階でさび猫のぬいぐるみを発見。(いつも出かける時は一人になるフクちゃんの)「メッセージかなあ!?」とケイ。後ろには若いゲーリー。実は写真には映っていないが手前にもう一匹さび子猫のぬいぐるみ「さびベイビー」が・・・・・。

京都から帰宅しても、フクちゃんがなかなか帰ってこない。2日後に帰ってきたと思ったら、首輪が取れて、足をけがしてて足を引きずっている。やはりなんかあったのか。と考える。それから一緒にいるように気をつけたフクちゃんの足は順調に良くなりました。その一月後、ケイが農場に行く途中、カラスに襲われてた子猫を保護?!、救出?!。連れてかえっているとのこと。家に帰ると、カラスにつままれたのか、尻尾の先がちょっと怪我した「さびベイビー」が、みゃー!。 メッセージにはつづきがありましたとさ。

ミントのみんちゃん。手足大好き、動くものに横っぱしりで突進してきます。うちの1階には犬のゴンとチャーがいて、彼らは興味のトップに「ねこ」があるため、散歩のときでも猫を見つけると一時的に周りを見失います。そのため、家の2階が猫の部屋。屋根をつたって出入りします。昨日帰ったときに、2階からの階段からみんちゃん一階犬ゾーンに転落。ゴンチャー大興奮!人間大絶叫!の事態に。みんちゃんは床の間の乾燥したびわの葉の陰に隠れてセーフ。こいつら追いつめれたらどうするつもりか。完全に追い詰めれたことがないので「猫に触れたい」という憧れは大きくなるばかり。その後も、また落ちてこないかとずーと上を見上げている男兄弟ゴンチャー。
               
               天井の梁をつたって下の様子を見に来るみん。
 
                 
      ドラゴンボールが集まったら、犬と猫が並んで寝ることをお願いしようと思う。

           先週水曜日のイベント   「マヤの森 トーク&ダンス」 

 マヤナッツをグァテマラからフェアトレードする大田美保さんと舞踏家宇都宮千佳さん。を迎えて、たくさんの人でグァテマラの話、マヤナッツという木の実の話、マヤの先住民の雰囲気、を見聞きし、体験した夜でした。

みどりさんがこの日のイベントのために焼いてくれたマヤナッツサブレ。みんな驚いた。色も全部天然のもので着色。みどりは抹茶、あとは何か聞くタイミングを流した・・。


奉還町のパン屋ザ・マーケットもこの日だけマヤナッツを使ったマヤナッツチョコパン。あっという間に完売でした。

 そして、マヤの線を体に有機的に投影しながら宇都宮さんが躍る。また新しい意識が八百屋コタンに定着した。ある一つのカラー、似たようなカラーで構成された場所ではなく、いろんな意識がながれればいい。駅前の広場のような、ローマ市街の路地が集まった広場のような、意識が多様化することで場所の匿名性が強くなる、それが強くなることでいろんな意識がふと立ち寄る。

 最後にみんなで飲んだマヤナッツコーヒーがすごくおいしかった。イベント終了後もたくさんの人が残って会話が弾んだ夜でした。太田さん、宇都宮さんまた、エピソード2お待ちしております。ありがとう!