ブログ

乾燥が気になるこれからの季節に欠かせない
お肌への潤い補給にぴったり!!
香寺ハーブガーデンさんのホホバオイル👶🏻✨

香寺ハーブガーデン / 精製ホホバ油 100ml

※オレンジの文字・写真を押すと商品ページに飛びます※

精製しているため香りはほとんどなく、サラっとした使い心地。
ボディにはもちろん、ヘアオイルやクレンジングオイルとしても活躍してくれます🙌🏻

ホホバとは🌳
メキシコ原産の半砂漠地帯に生息する植物。
その種子から抽出したホホバオイルの始まりは、ネイティブアメリカンが紫外線から髪や肌を守るために使ったことと言われています☀️

乾燥肌にきく理由🌳
⚫︎乾燥地帯でも発芽できる保水力と遮熱力が外的ストレスから肌を守り水分を保ちます。
⚫︎ヒトの皮脂組成の約25%を占める「ワックスエステル」を主成分に持ち、これは植物オイル15000種の中でも唯一だそうです。

ワックスエステルとは❓
天然のバリア機能と呼ばれ、ホホバでは樹皮、ヒトでは肌への、外界からの異物侵入を防ぎ水分を保つよう働きます。

残念ながらヒトの皮脂が持つワックスエステルは年齢と共に減少するそう😢
加齢とともに肌が乾燥しやすく、紫外線の影響が強まる原因の1つになるようです🙏🏻

体の潤いは食べるものから…
内側からの意識を大切に…
とはいえやっぱり外側からのお助けも欲しい…

わたしは1年以上こちらを朝晩お肌に、髪の毛先にも重宝しています🙏🏻
潤いはもちろんのこと、肌馴染みが驚くほど良く、スルーっと染み入る使い心地がたまりません♨️
お肌の乾燥と、スキンケアオイルのベタつきが気になる方には特にお試しいただきたい!!!

大変おすすめの逸品です!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コタンネットショップ
https://www.cotanfoods.com/

コタン 岡大前店
岡山市北区学南町2-7-13 TEL/FAX 086-256-2224
営業時間 10:00~19:00
店定休日 毎月第一火曜日

コタン 奉還町店
岡山市北区奉還町1-6-1 TEL/FAX 086-214-3539
営業時間 11:00~19:00
店定休日 毎月第一火曜日

年中無休で大活躍🙌🏻
一陽窯・木村肇さんのスパイスミルを
いりごまと合わせてご紹介!

一陽窯 / スパイスミル

※こちらの商品は店舗販売のみです※

これはなんだ👀?とつい手に持ってしまうこちらの焼きもの。
備前焼きとすりこぎがセットになった、食べものを挽く・する・砕くことができる料理道具です✨

すり鉢によく見る細かな溝はありません。
釉薬をかけずに焼き締められた、ざらりとした土のあたりが食材と絡まり、とても気持ち良くすることができます。洗うのも楽々🌟
女性の片手に収まるサイズ感で、台所にちょこんと置いてさっと使える優秀選手💪🏻
ホールスパイスを砕いて粉末にしたり、ナッツを粉砕したりと日々の料理に欠かせません🙏🏻

そして忘れてはいけない日常食材
ごまを擦るのがとても気持ちよい…!!!

ごまには体に必要な栄養がたっぷり含まれていますが、
皮が硬いため、いりごまのままだと栄養が吸収されづらい…

袋詰めされ販売されているすりごまは、
すってから時間が経つことで、どうしても香りが弱り脂質も変化してしまっている…

香ばしい風味が欲しいとき、スパイスミルにごまを入れてすりすりすり…
一瞬ですりごまに、数分すればペースト状にも◎
フレッシュな香りと味が楽しめる家すりごまをお勧めします🙌🏻🙌🏻

和田萬 / いりごま 60g

※オレンジの文字・写真を押すと商品ページに飛びます※

いりごまは白、黒、金の3種類ありますが、
体が乾きやすい秋は白い食材で潤すと良いと言われています。
これからの季節には白いりごまがおすすめ🍁

是非セットでお試しくださいね😉

スパイスミルは店頭販売のみですが
いりごまはネットショップでも購入可能です🙌🌟

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コタンネットショップ
https://www.cotanfoods.com/

コタン 岡大前店
岡山市北区学南町2-7-13 TEL/FAX 086-256-2224
営業時間 10:00~19:00
店定休日 毎月第一火曜日

コタン 奉還町店
岡山市北区奉還町1-6-1 TEL/FAX 086-214-3539
営業時間 11:00~19:00
店定休日 毎月第一火曜日

素敵なたまごが新登場🙌🏻🥚✨

ほのぼの自然卵

※こちらは店頭販売のみです※

岡山県美作市のはずれ、中国山地の山の中にある小さな農園を家族経営されているほのぼのハウス農場さん。

人々の健康と豊かな自然のため、農薬や化学肥料を使わず、落ち葉や草を畑に還し、
100年先もこどもたちがほのぼの平和に生きていけるよう農業をされています。

そんな畑のすぐそばで、のびのびと走り回る鶏たち🐓☀️
全面開放された天井の高い鶏舎で平がい。
山なみを抜けてきた風が吹き抜ける環境のなか、坪当たり10羽以下の薄かいです。

食事は日本人に馴染み深い自作のお米を主に、近隣から集めたもち麦、麦、米ぬかを自家配合🐓🌾
その他、大豆かす(非遺伝子組換の岡山・兵庫産)、カキ殻(広島産)、魚粉(香川産)、
ほのぼの農場に生えている草や季節の野菜も毎日食べています🥬🥕🎃

雄と雌が共存し、家族をつくりながら産まれる有精卵。

現在流通している安価なたまごを産む鶏たちは、輸入のトウモロコシやパプリカ色素が混ぜられたえさを食べ、
オレンジ色の黄身のたまごを産み、何段も重ねられた小さなケージに詰め込まれ陽の光を浴びることができません。

自然の中でよく運動し、美味しいごはんを食べて生きている鶏のたまごの黄身はレモンイエロー色と言われています。
ほのぼのさんのたまごは、トウモロコシを食べずお米中心のためか、白っぽいレモンイエロー👀✨

まるでお米と野菜も食べているような、健やかで気持ちの良い食べ心地です😊
6個入り1パックで販売しております!

是非食べてみてください~🙌🏻

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コタンネットショップ
https://www.cotanfoods.com/

コタン 岡大前店
岡山市北区学南町2-7-13 TEL/FAX 086-256-2224
営業時間 10:00~19:00
店定休日 毎月第一火曜日

コタン 奉還町店
岡山市北区奉還町1-6-1 TEL/FAX 086-214-3539
営業時間 11:00~19:00
店定休日 毎月第一火曜日