ブログ

       自分のたまの外食の90%を占めるお店、備前福岡のセルフうどん屋「一文字

 日本人のソウルフードであるうどん。現代ではその原料のほとんどを外国の小麦に頼っています。それでは本質として土地のたべものとは言えません、まことのソウルフードではなくなっています。そんななか、「一文字」では地元備前福岡で契約栽培する「ふくほのか小麦」を100%使い、しかも店頭の石臼製粉機が終日、挽き立ての小麦粉にしています。つまり、地元で作る小麦を自家製粉している熱いソウルの地うどん屋さんです。しかもその原料からこだわったうどんを日常的な値段で提供している。素晴らしい。100%だしも天然だしだし、無農薬しらさぎ小麦のうどんも注文できる。ハレの日には鴨ねぎぶっかけと決めている。

               こんなうどん屋さんが近くにあるのは、豊かです。

 毎月第4日曜日には、うどん屋さんの横にて「福岡の市」を開催している。地元の農産物、加工品、クラフトなどの集まる地元に根ざしたまさにソウルマーケット。地元ワッカファームも毎月出店しています。

     コタンで、その地元「ふくほのか小麦」100%のうどんの販売が本日よりはじまりました。

            一人前(うどん200g、だし300g)の冷凍うどんセット。360円


                           「原材料」

                      うどん  (小麦粉、食塩)

           ストレートだし (醤油、みりん、煮干、かつお、いわし、さば、昆布、砂糖) 

                      第3回 食品放射能 測定日

                     5月24日(木)  12時~18時
 
               場所 コタン 岡大前店 (岡山市北区学南町2-7-13)

                    測定者 せとうち市民放射能測定所
                     
                     
測定したいものがある方は、事前に予約電話のうえ、当日もしくは当日までに測りたいもの(検体1kg)と1検体当たり2500円の測定料をコタンに持ってきて下さい。

※検体を入れる容器が変形のため、硬いものは細かくしたり、乾物は比重が小さいため容器に入る量が少なく正確な測定ができない場合などがありますので事前に御相談下さい。

                   電話 086-256-2224 コタン

                    090-7220-1972 コンドウ

※自分で作っている作物が汚染がないか気になっている方やいつも常食しているものの線量が知りたい方、世の食品流通で線量検査が徹底しているとはとても言えません、少しでも不安があれば聞くよりも自らの目で確かめるという実体験がこの放射能の問題は特に重要だと感じます。どうぞこの取り組み、この機会をご気軽にご利用下さい。

   なお、当日はコタン裏駐車場にて測定を行っていますので、興味ある方はのぞいてください。

                    使用測定機材は、「AT1320A」

ヨウ素131、セシウム134、137、カリウム40の測定器(10ベクレルまで測定できます)

                          自然食コタン
                     

                     

             「京橋朝市」 日の出より!  そしてやりますきます!!!!!
 

         あんずスカーーッシュ!!!!暑バテにはこれ!!あんず酵素たっぷり!!

           東粟倉の天然水を炭酸水にした水からピュアの自らピュア!!!!

   もちろん京橋朝市恒例のベジタブルスープ!!有機トレイルミックス!!有機ドライいちじく!!

         奉還町のTheMARKETの天然酵母パンもゴールデンのラストを飾ります!!

            朝市でお買い物をして、夕食で家族とおいしくエンディング。     

遊びきった体をいつもの朝市でチルアウト!!あたらしい日常に向けて、明日は岡山ガンガー旭川河川敷からはじめましょうよ・・。

                               南

                               北