ブログ

                 手をつけるのは気が引ける

                 と、思っている方は多い。

                   それもそのはず。
                 日本にはない文化だから。

              外国のレジ横にはセント銭があります。

      25セント以下は価値をもたず、あってもジャラジャラして邪魔なだけ。
            1円玉10個で10円として出すのと同じ感覚で
           1セント10個で10セントとして出そうものなら
                店員さんに跳ね返されます。

            だから25セント以下のお釣りをもらったら
                  レジ横に入れる。

             逆にお会計の時に微妙に足りない時は、
             レジ横のセント銭からとって支払う。

                   こんな感じで
           コタンのレジ横の1円玉も使ってほしいのです。

                 「4円足りない」とか
                「1円玉がありすぎる」とか

                  必要なとき使って
                  いらない時入れる

                  そんな愉快な文化、
                 コタンにはぴったりです。

                      ★

                    種から芽が出てきました。
       窮屈そうだったので「早くしなきゃ。」と思っていた間引き。
                     やっとできました。

            間引いた芽は豆腐パックに仮植えしたり、友達にあげたり。
         明日はお父さんと一緒に、畑の開墾をして苗を移し替える準備をします。
                ゴールデンウィークはどこかに行くよりも
                土いじりや料理をして過ごしたいのです。

           コタンにある「種の森」の種は、自家採種することができるそうで、
           ズッキーニとピーマンは買わなくても自給できるようになりたいです。
              イタリアントマトができたら水煮にして瓶詰して、
             自分で育てたトマトでトマトスパゲッティを作りたい。

           そのトマトスパゲッティがどれだけ美味しいことか想像しながら
                     苗を見つめています。

             ズッキーニとピーマンも加えてラタテュイユもいいな。

              小さな苗たちは私の大きな期待を背負っています。

                                 コタンスタッフ ほしじま

ゴールデンウィークですね。道こんでいますか?一足早く日焼け体験ですか?コタンはいつもと変わらず営業しております。いつもと変わらず出店もしています。

               5月3日(木) 問屋町マーケット 10時~16時

  前回(去年9月)の問屋町マーケットは来客8000人のビッグイベント!!今回は1万人!?

             5月6日(日) 京橋朝市 日の出(5時前)~9時半ごろまで

  これがリズム!毎月第1日曜日の恒例!旭川河川敷で季節感100%モーニングマーケット!

              ゴールデンあんずスカッシュ!!なにもいうまいぜひ1杯!