ブログ

 毎年恒例!ちょいと早めのおもちつき。去年は、あまりにもあっという間の完売だったので、翌年の正月明けにもやりました。そちらもさくっと完売。毎年一日20升以上つくのですが、おもちペッタンペッタンに人が寄ってきてあれよあれよです。 

今回も新見の吉田さんの合鴨無農薬栽培のもち米を使い、コタン自家製あんこ、玄米もち、玄米あんこもち、コタン黒豆の豆もち、ワッカファームのサツマイモを蒸してもちに練りこんだカンコロもち、四万十青のりもち、去年すごく好評だった有機レーズンピーナッツもち、その他いろいろ考え中。

                  12月12日(土) 11時よりつき始めます。

  

   つき手募集!! 丸め手募集!! 全国のもち部、もち部OB、この日はコタン前に集合です。

                    ほんっっとにおいしいおもちですヨ。

 コタンで扱う升本屋のかりんとうは、岡大店オープンから「塩みつかりんとう」を筆頭に年中ベストセラーです。
 
          そして今回、個人的に好きでよくほかのお店で買っていた、マルモの

               「おばあちゃんのうの花揚げ カリカリかりんとう」

                      の入荷販売開始しました。

「カリカリかりんとう」は歯ごたえのある素朴な自然食品で、少し固いのが特徴です。しかしこの堅さこそが、このかりんとうのおいしさ。噛むことは脳を働かせ、アゴを丈夫にします。

                      固さと塩加減が絶妙です。

  昨日広島から来たお客さんは、「家からバスに乗ってこのかりんとう買いに行ってます」と・・・。

           バスに乗せてしまうかりんとう。一つまみ食べればわかります。

         コタンのかりんとうは、升本屋とマルモの2トップで世界を目指します。

           おばあちゃんのうの花揚げ カリカリかりんとう  各378円

     「天然塩」  小麦粉、おから(大豆)、粗糖、菜種油、食塩、重曹  

     「醤油」   小麦粉、おから(大豆)、粗糖、菜種油、粉末醤油、食塩、重曹

     「黒ゴマ」  小麦粉、おから(大豆)、粗糖、菜種油、黒ゴマ、食塩、重曹 

     「唐辛子」  小麦粉、おから(大豆)、粗糖、菜種油、唐辛子、食塩、重曹 

     「黒砂糖」  小麦粉、おから(大豆)、粗糖、菜種油、黒砂糖、食塩、重曹  

                     5種類あります♥

      邑久町 メリーベリーの吉田さんの減農薬イチゴ。  今年も入荷始まりました。

 慣行栽培のイチゴは、作っているおじいちゃんが孫には絶対食べさせんというほど、農薬をたっぷり使って栽培されています。吉田さんのイチゴは、農薬をできるだけ使わずに栽培しています。農薬が極端に少ないだけではなく、より自然に育ったイチゴは味も濃いです。

           子供の大好きなイチゴ。安心でおいしいイチゴを選んであげましょう !
  

                    減農薬イチゴ  1パック 750円 

             ※シーズンになると値段が下がります。今は出始め価格。