ブログ

         おとといの京橋朝市、台風により大雨で、岡山ガンガー旭川河川敷、冠水。

 しかし、どんなことでも休んだことのない「京橋朝市」。出店者もけっこうたくさん。休んだのはあなただけ。来たもの順で上の道路わきに全てのお店が出店しました。6年以上休まず出店していて、この事態は初めてでした。
              いつものコタンの場所から、下の会場に降りる階段。

                            京橋                    

            降り続く霧雨のような雨から、閉店間近にぎらぎらの日差しが射すと

                       そこは まじガンガ―

                        京橋朝市。

 めちゃゆっくりの台風、チャリぐらいの早さか、これから本格的になってくるのかどうなのか、小学校のとき、めちゃでかい台風上陸により午後からの学級閉鎖、その下校時に風で完全に身体浮いた。今は大人やし、帰り車なので余裕としていますが。そろそろコタン閉めようかと。

 明日の京橋朝市は、おそらく台風一過のあの洗い流されたような空気の中、透き通った朝日が差し込み、台風の余韻である北からの野生をくすぐる風が気持ちの良い、最高の朝市となります。

   コタンのベジタブルスープ「ラタトゥユ」、先月好評だった「あんずジュース」「あんずスカッシュ」「赤紫蘇ジュース・スカッシュ」も出しています。

   毎年恒例の 徳島の神山 楽音楽日のみんなから、喜びの「無農薬 スダチ」届きました。

 何にかけてもおいしくさわやかにいただいています。特に、神山に遊びに行った時に徳島組は当たり前にやっていた「ご飯にスダチをしぼって醤油をかけて食べる。」に毎年毎年ハマっています。油の多い焼き魚もさっぱりするし、サラダもさっぱり、焼きそばもさっぱりするでしょ。何にかけるかなんてのは自由。無農薬だから、皮もすって香りの薬味にできる。搾った後のすだちはネットに入れてすだち風呂。

                    徳島神山 無農薬すだち 100g 94円