商品紹介

    
         邑久町ワッカファーム。農場に自生している野生の七草を集めました。

                        「春の七種」

           名前            現在の名前            科名
         
          芹(せり)             芹               セリ科

         薺(なずな)        薺(ぺんぺん草)         アブラナ科

        御形(ごぎょう)      母子草(ははこぐさ)         キク科

        繁縷(はこべら)     繁縷(蘩蔞)(はこべ)        ナデシコ科

      仏の座(ほとけのざ)  小鬼田平子(こおにたびらこ)      キク科

        菘(すずな)            蕪(かぶ)           アブラナ科

       蘿蔔(すずしろ)        大根(だいこん)         アブラナ科

             (「仏の座」は、シソ科のホトケノザとは別のもの)

この7種の野菜を刻んで入れた粥(かゆ)を七種粥(七草粥)といい、邪気を払い万病を除く占いとして食べる。呪術的な意味ばかりでなく、御節料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もある。

    正月料理から日常の食生活へと体を自然になじませる季節の気をいただきます。

       
                   「祝春七草」 1パック  280円

       出雲 別所蒲鉾の正月用の「無添加かまぼこ」。年末数量限定入荷です。 

 かまぼこほど絶対に添加物が入っている加工品はないと言っていいぐらい世の蒲鉾には必ず何かが添加されています。

 別所蒲鉾のかまぼこ「出雲神話」は完全無添加!保存料・リン酸塩・うま味調味料を使用せず、つなぎの為のデンプンも未使用です。そして素材の一つ一つにこだわって、伝統の石臼製法でじっくり練り上げています。

           こんな蒲鉾ほかにあるかなあ?!あったら教えてください。

          自然でしっかりした魚のうまみとコリっコリの身がおいしすぎ。

                   お正月にうれしい一品です。

                  赤・白・紅白の3種類あります。

           無添加かまぼこ「出雲神話」 180g  1260円

 原材料 魚肉、砂糖、食塩、みりん(米含む)、魚醤(いわし、食塩)、かつおだし、昆布だし
         (赤の蒲鉾には上の原材料にプラス、着色のための紅麹が入ります。)

         斎藤新人さんが、高知で無農薬で栽培した、かおり米入荷しました。

 かおり米も黒米や赤米と同様に、ご飯に対して1割から2割、混ぜて炊きます。お米にかおりが乗って食が進みます。日本食を出す料亭などのご飯にはよくかおり米が入っているんです。もちをつくときに少し混ぜてもおもちがおいしくなります。 

            ご飯がぐんと良い香りになると、食卓が安定します。

 一度食べると、すごく好きになる人が多いお米です。しばらく売り切れでしたが、販売再開です。

                   かおり米  100g 180円