ブログ

コタンにはいろんなオーガニック自然な食材が並んでいます。それら食材と「今日はワインが飲みたいなあ」とふと思ったときにも手軽にテーブルに迎えれる自然派ワイン(ビオワイン)の取り扱いが始まりました。

自然派ワインは、コタンが扱う野菜や食材同様、一般的に使われる添加物の使用を極力控え、(中には無添加)、人工的なコントロールをなるだけしない製造方で生産されています。

コタンから感じるワインについての詳しい洞察は、またの機会にどっぷり記事にしたいと思います。

今回入荷したのは以下の3本

「ソアーベ・ボルゴレット(白)」 生産者 ファゾーリ・ジーノ (イタリア、ヴェネト) 
 750ml 1944円
すっきりしてのみやすいが、花のような香り、しっかりした酸味、ミネラル感など非常にバランスのよい白ワイン、価格的にもテーブルワインとして日常的に飲みたい、飲みすぎる1本。

「リュー・ド・ラ・ソワフ(白)」ソーヴィニヨンブラン  生産者 ドメーヌ・ル・クロシェ (フランス、ロワール)
 750ml 2592円
古いバリック(樽)で仕込み、無ろ過のため、少しにごりのある白ワイン。フルーツのような香りと、まさに自然派といったさまざまな風味が感じられる楽しい味わい。

「ラシーヌ(赤)」  生産者 クロード・クルトワ (フランス、ロワール)
 750ml 3564円
 クロードクルトワは、牛、豚、馬、鶏、羊などを育てながら、ビオディナミですばらしいワインを造っている。奇跡のワインと呼ばれ、フランスで熱狂的な信奉者が増えているクルトワ父子のワイン。極端なまでの低収量で究極ともいえるビオワイン。すべてオリジナルで、深いエキスをとじこめたユニークそのもののワインを造る。
 クルトワ氏は「環境の調和が完全にとれていれば、収穫の時期に雨が降っても腐敗果の心配もなく、すばらしいワインを作ることができる。ビオディナミといっても、よその畑の草や堆肥を持ってきたら環境が壊れる。だから私は、醸造家であるよりも農夫であり続けたい。」と語っている。
 ぜひ、この気持ちのこもって生命力あふれるぶどう酒を味わってみてください。

自然食コタン

いまやってマス!

西川緑道公園にて、有機マーケット「いち」!!!!!

ワッカファームも今シーズンいち最後の百姓ラーメン(ベジラーメン)!!!!

コタンも人気のトレイルミックス、マーケットの天然酵母パン、いちじくスコーンなどなど並んでいます!!!

16時までに急げい!!

自然食コタン

高知の日曜市、オーガニックマーケット土曜市(現在土曜市は、たまにとのこと)で出店しているフルヤジオーガニックス!!!!! 高知朝倉で農業をしながら、自分のところで収穫した野菜などを使って、おいしい加工品やお菓子を焼いています。

まずはなんといってもこれ!!!!! 「畑のラー油」!!!!!!!!!!!!!!

安心で圧搾法で搾った上質の植物油の植物油と自家栽培の生姜、にんにく、ハーブを使った地元高知産のネイティブでスペシャルにおいしいラー油!!!一般的なものと比べるとほとんど辛くないので、子どもでもおいしく食べれると評判です。 チーズトースト(一押し!)、鍋物、チャーハン、カレー、卵かけご飯、納豆、麺類、冷奴、カルパッチョ、ドレッシング、たれ各種、炒め物、から揚げの下味など・・・かけまくり、間違いなし!!!!

超おススメです!! 「畑のラー油」 60g 815円

原材料 生姜、にんにく、ハーブ(左3つ、農薬不使用、自家栽培)菜種油、ごま油(ともに圧搾)、唐辛子、ゴマ、山椒(高知産)、塩(高知産) 

そして、季節の果物でつくるフルヤジのフレッシュジャム!!! 今回はいちごジャムが入荷しています!!

フルヤジ いちごジャム 140g 886円

原材料 いちご(高知産・減農薬)、粗糖(国産)、直七果汁(無農薬自家産)

高知日曜市に行ったときにはフルヤジオーガニックス探してみてね

自然食コタン