ブログ

2007.08.27

まだまだ

シーズンが変わらないうちに紹介しときましょう


   「空心菜」
   
またの名を
   
「エンサイ」
   
といいます

一見葉物なので生でムシャムシャ食べたくなりますが
火を通さないと青臭いです、でも炒めたりするとホントにおいしいっす

茎の部分はストローの様に空洞になっていてゴマ油で炒めたり
中華系調味料で味付けすると美味

       個人的には辛子味噌で味付けをして、ご飯オカワリ天国に。。。


                    つづきまして 
                        こちら

        このブラックビューティーな輝き

              「なす」

                   でございます

コタンにも最近は安定して入荷してます
まだ残暑は続きます、夏野菜は自然の力で体を冷やしてくれます
焼きナスを作って、鈴虫と一緒に仲良く夜ごはんを食べれば 体感温度もマイナス
数ポイントにはなるカモ。。。 

さぁ夏も終盤に差し掛かって来ましたね

まだまだ残暑は続きます 

夏だからこそクーラーや扇風機、冷たい飲み物と仲良くしすぎると

すぐ体のバランスが崩れて憂鬱な日々になってしまいます

そこで 今日はどちらかというと体を冷やしてくれるお野菜を紹介します

はい じゃが

左)出島
右)レッドムーン

コノ季節確かにあまり食べたくなくなる感じの野菜かも知れませんが
しかしコノ季節に有るべき野菜なんです

トマトと豆乳のビシソワーズ

ローズマリーポテトサラダ

ポテトのオーブン焼きレモンソース

蒸かしポテ

ポテトアイス

ポテトチヂミ(スライス)

ポテトめんたいグラタン

愛犬ポテ

やっぱりポテトってイイですねぇ~

2007.08.21

農場Day

              今日は朝一から午前中農場に行って来ました


さて、彼が何をしているかと言うと

ココに南瓜がなってるんです

草ボーボーだけど
その中に南瓜が実ってます

ココ最近まとまった雨が降らず
農場の土もカラカラでした
でも野菜は少しづつでも育ってます
もちろん影響は有ると思いますが
少しでも実りをつけて次の世代へと
種を継ぐ
やはり過酷な状況でこそ生物の強さとパワーを感じました


      何かこの木 気に入ってます。。。