ブログ

               明日11月8日(日)  午後1時から 午後5時すぎ

                 問屋町 カフェザマーケット マイマイ前にて

         邑久町ワッカファーム と 自然食コタン の でかせぎ!!秋の特売市

                      「まいまい村」 開催!!!

ワッカワームのきれいな無農薬秋野菜!コタンの有機トレイルミックス、有機いちじく、和気自然りんご

                    などなどが 量り売り特売です。

                      明日はマイマイに決定!!!

      カフェザマーケット maimai       岡山市問屋町14-101 k`s terrace
                    ℡ 086-241-3141

    去年も大変好評だった、乳化剤不使用のスイスチョコレートが販売開始しています。

 地球食のチョコレートの原材料は、カカオ、砂糖、バニラに至るまで全て、農薬や化学肥料を使わないことが、国際的な機関によって認証されている農場で作られています。

 チョコレートは、混合された原料を微粒化したあと「コンチング」と呼ばれる練り上げ工程を経て作られます。乳化剤を添加する場合には24時間程度で練り上げますが、地球食のチョコレートは乳化剤を使用せず、「コンチング」に72時間もかけることで、安全性と素材本来の美味しさを大切にした、こだわりのチョコレート。
                
                  口どけとカカオの香りが違います。

       今年からの新商品は、エスプレッソチョコ、ヘーゼルナッツチョコ、です。

      去年人気だったカカオ72%のエクストラチョコレートは今年取り扱いありません。

 
        11月からは、ココナッツミルクチョコ、ウインターチョコも販売開始です。

  エスプレッソチョコレート  豊かなコーヒーの香りとビターチョコの素晴らしいコンビネーション。苦味        100g 504円(税込)  も甘味の上品な、期待を裏切らない味わい。

  ヘーゼルナッツチョコ   丸ごとヘーゼルナッツの歯ごたえとまろやかなミルクチョコレートが絶妙の      100g 504円(税込)  ハーモニー

  ミルクチョコレート     滑らかな口どけ豊かなミルクの風味とコクが特徴の
 100g  483円(税込)  定番チョコレート。へーゼルナッツパウダーを練り込
                  んだ、リッチで上品な甘み。

  ビターチョコレート     カカオ分約55%のほろ苦さが特徴の大人の味わいチョコ。
 100g  483円(税込)  お菓子作りに使えば、豊かなカカオの風味が加わります。

  アーモンドチョコレート  ビターチョコレートにアーモンドクランチをちりばめています。
 100g  504円(税込)  砕いたアーモンドの軽い歯触りとビターのほろ苦さの組み
                  合わせが珍しい。大人のチョコ

     昨日は、邑久町ワッカファームで、快医学の瓜生良介先生による「快医療入門セミナー」

 前日から、大鍋に汁と炊き込みご飯の仕込み、当日ジャーや圧力鍋、薪釜を総動員で大量の炊き込みごはんを準備。

 天気は見事な秋晴れで、子供たちは裸で海で遊ぶ。遠くからも人が集まり、開始時間には会場は人でいっぱいに・・。

          瓜生先生の現在進行発酵形の考えは、おもしろく説得力に満ちていた。

 「それぞれが勉強して治療家になっていってください」と、育っていくのを補助するスタンスに信頼感を感じた。

                     みんなで熱心に見聞きした。
 
          人生を歩くための基礎教育として本当に必要な知恵がいっぱいで。

 人間という形でいる上で不変の情報知識、それを持たずに人生を歩くのは、裸で雪山、ゴムボートで太平洋横断です。

                実践を通して、歩く道具をみがきます。

      講演終了後は、みんなでごはん。おいしい持ち寄りも集まり、話がはずんだ。
  

          でも、いくら人が多く来ると言っても7升のご飯は TOO 炊きこみ。

           これから3日間の食卓の未来予想図が鮮明に見えています。

                   有意義な時間を過ごしました。

 来年の春、3~4日間の「総合セミナー」をやりたいなと考えています。今回入門セミナーで興味を持っても実際生活で実践できていかなければ役に立ちませんね。「総合セミナー」は、操体法や温熱療法、LETなどの実践セミナーです。

              決定すれば、このブログ上でもお知らせします。

         きのう来てくれた皆さん、瓜生先生ありがとうございました。ニコッ。