イベント情報

 昨日の写真展会場へのコタン出張。

 梅雨が明け、

 気持ちの良い青空、

 思ってる人が続々会場に来てくれたり、

 4年ぶりの人から電話がかかったり、

 信号待ち車と目が合うと友達やったし、

 会場の裏からのぼるレインボー、

 その隣のハーフムーン、

 とっとり旧友、

 パンパカーズ、

 ハクジュウジノケーキ

 グリちゃんの庭パスタとモッ3の怖い話、

 奇跡の連続 世界の仕組み

 夜1時の2号線も魔法は切れず、

 ゴンのオムツ全ヌゲの奇跡。

 魔法のようなbeatiful day.  でした

 ありがとう。

 





 
 

 

 

     7月18日(日)は、児島のD-MALLに写真展にともしてコタンが出店しています。

      場所 D-MALL 岡山県倉敷市児島元浜2766-1 ℡086-472-8800

                 ホームページ  www.d-mall.co.jp

      
                     時間  11時~19時

      
                 !未定の予定のライブ、ハプニング
      

 ワッカファームの夏野菜(ズッキーニ、フレッシュバジル、スイスチャード、などなど)ザ・マーケットの天然酵母パン(全粒プレーン、フルーツシリアルパン、いちじくパンなどなど)コタンのオーガニックパスタセット(オリーブオイル、自然塩、パスタソース、胡麻油、醤油などなど)。

                 お家でパスタだったらここでそろいます。

 冷たい飲み物も冷やしています。(オーガニック缶コーヒー、ストレート100%りんごジュース、クマ笹茶、ライスドリーム、しまんと紅茶、マイグルト)

                  海水浴の前後にもお立ち寄りください。

                      赤穂はうみラスタンケ

              http://www.psychooo-onkyo.com/lrf2010/index.htm

 

 なんと朝崎郁恵さんが岡山で唄います。

 朝崎 郁恵(あさざき いくえ、1935年11月11日生まれ)は鹿児島県大島郡瀬戸内町花富生まれの歌手。奄美島唄伝承の第一人者と言われるベテランである。

島唄の研究に情熱を傾けた父辰恕(たつじょ)の影響を受け、10代で天才唄者として活躍。 吟遊詩人福島幸義を師匠とし、現在は東京を中心に活動し、後進の育成を図るとともに、日本各地の芸能・各国の民族音楽とも交流し、新しい島唄の創作に力を注ぐ。

1984年から十年連続で国立劇場で公演。1997年にインディーズからリリースした「海美」の収録曲『おぼくり~ええうみ』が細野晴臣らによってJ-WAVEで紹介され、一躍世に知られるようになる。2002年、UAのゲスト参加したアルバム「うたばうたゆん」でメジャーデビュー。

 UA、元ちとせ、中孝介が敬愛してやまない奄美島唄の唄者(ウタシャ)朝崎郁恵。
細野晴臣はじめ多くの音楽家が絶賛し、坂本龍一やUA、ゴンチチ、上妻宏光、吉俣良らトップアーティストと多数競演。

           朝崎郁恵ホームページ http://www.asazakiikue.com/

              

                    ~岡山講演~

          いのちのふるさと 子宮祭り 朝崎郁恵コンサート

                  2010年7月22日(木)

           開場 18時  開演 18時30分  (終演21時)

     会場 ルネスホール 岡山市北区内山下1-6-20  ℡086-225-3003 

         チケット 一般 5000円 高校生以下 3000円 未就学児 無料
                (限定300席 全席自由)

   コンサートに関する問合せ  メールアドレス  info@shikyu-pro.com   
                      
                 ホームページ  http://www.shikyu-pro.com/

             コタンでも少しですがチケット扱っています。

 朝崎さんの唄う奄美の唄は、何百年、何千年と口伝(楽譜がなく口伝えで)によって伝わってきた唄です。その響きは、あっという間に時代を超え、自分の中にある普遍的な部分と響きあいます。

                   心からお勧めしますよ。