ブログ

 きのうは、コタンスタッフのじゅんこさん宅で、コタンスタッフのワンさんによる、母国中国の家庭餃子の夕食会。
 
                      餃子の匂いに人が集まり

         コタンの南部小麦を1時間こねて作った餃子の皮はプルプルモチモチ。

            水餃子を焼き餃子、そして残った皮でうどんの〆技一本

        帰りには、じゅんこSONかずやからみんなへ、折り紙ゴマのお土産付き

                    すごいおいしい餃子でした。

                    ワンさん、来週は小龍パオで・・・

         毎年楽しみな、アトリエHAKU 佐々木さんの自然栽培ブドウ 入荷しました。

 畑の事情で、今年は瀬戸ジャイアンツや安芸クイーンがないのは残念ですが、年々つくる人が減っているマスカット。      入荷が始まりました。

            佐々木さんは、栽培に化学農薬、化学肥料は使用していません。

     使用しているものは、

            テクノペレット       生ごみを発酵させてできた微生物資材

            ナチュレパワー2号   松ヤニを主原料に出来た害虫忌避剤

            EM1,2,3号      微生物資材

            竹酢液  

 安心安全で、健康を考える多くの方に召し上がっていただきたいと心をこめて栽培された佐々木さんのブドウ。                  とてもおいしいです。       

                   自然栽培 マスカット 100g 125円

              生活の中で自分でできる 「快療法」 入門セミナー

                        講師  瓜生良介 

  快療法は、日本にある優れた自然療法を、「生活の中の快い法則」を軸に再構成したものです。せっぱつまった大病であればあるほど生活の大改革をしないかぎり、薬や手術や治療で治せるものではありません。生命の法則に反した生活をふりかえり、生活全般を気持ちのよい生命の法則に沿ったものへと改めてゆきます。
 食べ物を「おいしい♡!」と感じないと、栄養になりにくいように・・・・・「本当のここちよさ」というそれぞれの羅針盤をたよりに病気やガン、老いまでも生かし、楽しく元気に本当の自分で生きましょう。
    
              何十年も実践してきた人の話を直接聞ける機会です。
            誰でもできる快療法を先ずは自分自身で確かめてください。

                         ~入門講座~
      
       ・LET          本人に適した治療法や食べ物を判断する方法(オーリング)。
      
       ・操体法         気持ちの良いほうへ体を動かし、ゆがみを矯正。

       ・温熱療法       冷えは万病のもと。体のあっため方。

       ・尿療法         尿には体の情報がいっぱい。飲尿のススメ。

       ・ガン救急法      身近な植物を使ったガン救急の実践的方法 

       ・「養生」について   伝統医学の中心理念「養生」を現代に生かす。

                  日時 10月12日(月・祝) 午後2時半~6時 
        
         ※講座の後、夕食を用意しています。みんなで食べましょう。持ちより歓迎!! 

                 参加費  3000円(夕食付)  要予約

                場所    ワッカファーム錦海寮 (瀬戸内市邑久町尻海)

               問い合わせ 086-256-2224 自然食コタン 岡大前

                       090-7220-1972  ひで

              ※必要な方は、座布団、座イスなどご持参ください。