ブログ

今月は京都や阿蘇のお祭りでいろんな人が各地へ集まっておりますが、岡山の第一日曜日には必ずここに集まっています。 京橋朝市!!!!! 岡山ガンガー旭川のほとり!!!日の出より!!

あすは、あの日のレインボーからつながってNEWレインボーーアイテム初登場です!!お楽しみに!!

寒くなってきたので、大好評だったあんずスカッシュは卒業で、今月からあのマヤナッツオーレ復活です!!

                          南

                          北

2012.09.21

虹をくぐる

アルバトロスのライブがはじまるワッカファーム錦海寮へ向かう途中の

ダブル、トリプル、オールレインボー

虹を見たかい

コタンのレジ下にある、あの”旅袋”の残りが少なくなってきました。
どうぞご協力をお願い致します!

あなたの心で助かる人がいます!

旅袋のお話・・・・・
 コタンでは、買い物後のレジ袋を出していません。新聞でいいですよと「くるんで持って帰る人」、そのままでいいですよと「そのままの人」、持ってきてますと自分の袋につめる「持ってきている人」、そしてなんか袋ないですかと「袋がほしい人」。
 その「袋がほしい人」にいつも使ってもらっているのが、レジ下にある「旅袋」。
 デパートやお土産屋、その他のお店で買い物をした時に入れて持ち帰る紙袋。使うあてはそんなにないけど着々と貯めていらっしゃる隠れ収集家、が意外とたくさんおられます。お客さんが持ってきてくれる、家でたまった紙袋やスーパーのビニール袋。買い物したものをそれで持ち帰り、また家に貯まったら持ってきてもらう。岡大前に店舗を移して4年。買い物後の袋は、この循環で何とかまわってきました。
 貯めてるけど、使い道ないし、思い切って捨てようかーっと、捨てようとしている今、そこ、あなた、心を痛める前にコタンに持ってきてください。旅に出してあげましょうよ。
 めぐりめぐって手元に返ってくることなんてめずらしくなんかちっともない。すべてはつながっているという事象を体験するワークショップに皆さんも参加しませんか。参加費無料。
 コタンに、たまった紙袋、ビニール袋を持ってきてください。ご協力お願いします!